高品質なロシア・プラセンタ原液をはじめ、天然の美肌成分がエイジング肌に相乗的に働きかけ、肌本来の美しさを引き出します。

ベースメイクシリーズ 乾燥肌におすすめ
  • リキッド
  • ファンデーション

プラツェンタールコントロールベースUV イエロー

プラツェンタールコントロールベースUV

プラツェンタールコントロールベースUV イエロー 30g 5,000円( 税抜)

スノーヴァのプラセンタ原液『クラサ』を配合したコントロールベース
[ プラセンタ配合の化粧下地]

ご購入はこちら

プラツェンタール コントロールベースUV
カラー (イエロー)
1本 30g

通常6,380円(税込) スノーヴァクラス4,400円(税込) 

チューブタイプになってリニューアル!
ロシア科学技術アカデミーで抽出された純度100%のピュアプラセンタ「クラサ」を配合。

使うたび、お肌の美しさが輝きだす。
天然100%プラセンタ「クラサ」に加えヒアルロン酸各種ハーブを配合しているから、メイクアップ中からしっとり感がつづきます。お肌の角質層をいたわりながら、気になるくすみや小じわもカバー。
大気中に存在する環境汚染物質の肌への付着を抑制し、肌へのダメージをフリーにする働きが期待できるワサビノキ種子エキスを配合。さらりと薄づきで肌なじみもよく夕方からの化粧崩れを防ぎます。 毛穴を整え顔色を明るくし、透明感を引き出します。

やさしいつけ心地をあなたの肌で実感してください。
紫外線吸収剤をつかわず散乱させて、やさしくお肌をプロテクト。
クラサ配合で潤いたっぷりなのにべたつかず、お肌をなめらかに整えます。カバー力の高いイエローカラーです。

・無香料
・ノンアルコール
・無合成色素
・無石油系界面活性剤

CONTROLBASE Colour Yellow

イエロー

コントロールベースUVをご愛用いただいているお客様の声

  • 私はプラツェンタールエキストレとナイトクリームを愛用しています。どちらの商品も私の肌にこたえてくれています。今まで肌荒れ、くすみなどに悩んでいましたがすべて解消してくれました。これからも使用していきたいと思っています。
  • 使用してから6年。気になる年齢もストップしています。これからも仲良く生活の中の一部として使用していくつもりです。海外先でも水が変わってもこれを使用している限り平気でいる自分にただ感謝しています。
  • 歳を重ねていくと、こんなはずではないはず・・・なんて日々想いながら努力はしないよりした方が良いと自分に言い聞かせながら、鏡とにらめっこしている毎日です。スノーヴァのおかげの部分も信じてこれからも愛用していきたいと思っています。
  • これからの季節は肌のかわきに大変苦労しております。一般的なメーカーの化粧品が合わないためローション、クリームも使用しております。

※個人の感想であり、実感には個人差があります。

通常お届け 内容量:30g

商品名 価格   購入数
コントロールUV 30g 5,500円(税込)  
ご購入はこちら

スノーヴァ・クラス(定期お届け) 内容量:30g回数に応じて20%~25%OFFとなります

商品名 価格(20%OFF)   購入数
コントロールUV 30g 4,400円(税込)  
ご購入はこちら

※スノーヴァクラス会員様への割引はショッピングカートに進んだ段階で適用されます。スノーヴァクラスについてはこちらから!

全成分
水、シクロペンタシロキサン、BG、グリセリン、PEG-10ジメチコン、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、テトラヘキ シルデカン酸アスコルビル、クロレラエキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、ユキノシタエキス、ボタンエキス、オウゴン根エキス、モモ葉エキス、ハトムギ種子エキス、ドクダミエキス、 ワサビノキ種子エキス、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、硫酸Mg、トコフェロール、フェノキシエタノール、(+/-)、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛、水酸化Al、タルク、マイカ、シリカ、 メチコン、ジメチコン、ハイドロゲンジメチコン

スノーヴァおすすめコンテンツ recommendation

  • お客様の声 Review 毎月更新 皆様からのたくさんのお喜びの声、誠にありがとうございます!特設ページにて毎月更新中です!
  • クラサプラセンタ原液はこちらから
  • もっと詳しく プラセンタのこと What's Placenta 正しく説明させていただきます。
  • スノーヴァ銀座サロン Ginza Salon「触れる」ことは何よりも大切なアプローチであると考え、あくまでもハンドトリートメントを重視したメニューです。
  • スノーヴァクラスのお知らせ もっと手軽にお得に 6大特典!

Product Lineup

このページの先頭へ